LGBT-JAPANについて

About

LGBT-JAPANについて

LGBT-JAPANとは?

私たちは、LGBTsを特別扱いするのではなく、「すべての人が何かしらのセクシャリティに属している同じ人間である」という事を大切にして、LGBTs × 環境保護活動をしております。

LGBTsのみ、LGBTsだけではなく、あくまで中立の立場でありつづけられるよう精進しております。

私たちはLGBTsである前に「社会に属する一人の人間」です。
どちらかに偏った権利や主義主張を持つのではなく、すべての人々が立場に関係なく手を取り合い共存できる世の中になるためのお手伝いをさせていただき、LGBTsという言葉がなくなることを目標に活動しております。

多様な性の研修や講演会と、LGBTsカスタマーODCサポートを実施し、LGBT-JAPANの想いの詰まった『ダイバーシティなごみ拾い活動 PickingUpJapan』の継続的な活動を目指しております。

LGBTsとは?

レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーの頭文字をとった性的マイノリティの総称です。
その人口は全体のおよそ8%~10%と言われています。

LGBTsとしている理由はLGBTの他にも、様々なセクシュアリティが存在するからです。
レズビアンは女性同性愛者、ゲイは男性同性愛者、バイセクシャルは両性愛者、トランスジェンダーは自分の性に違和感がある方です。

昨今ではLGBTsという表現の他にSOGI(ソジ・ソギ)という表現も盛んになってきました。
Sexual Orientation & Gender Identitiyの略称で、日本語では性的指向と性自認と訳されます。
異性愛、同性愛、両性愛、無性愛、生まれた性に違和感を持つ方、持たない方、自分の性が男性女性どちらでもないという方などとても様々です。

LGBTsだけではなくSOGIとして捉えると、他人事ではなく、自分事になりませんか?
自分の性に違和感がない人もすべての人が持っている属性です。

LGBTsだけではなく、すべての人にとっての性に関する対等、平等、人権の尊重に根ざしており、このSOGIという表現や認識が広まることにより、LGBTsだけが特別扱いされ尊重されるのではなくすべての人々が生きやすい世の中になる為の一歩となるのではないかと考えております。

役員紹介

代表理事

田附亮Ryo Tatsuki

社会とLGBTsの架け橋になり、LGBTsは多様な人々の中のほんの一部でしかないというフラットな姿勢、そして持ち前の明るさで「何でも聞きやすく話しやすい」とLGBTsだけでなく様々な人から研修・講演会などには定評がある。 NHKクローズアップ現代、ABEMAなどに出演。
生物学的には女性で生まれるが自身の事を男性として認識しているトランスジェンダー男性。2006年にホルモン治療を開始して男性化し、2009年に乳腺乳房摘出手術、戸籍上の名前を『亮子』から『亮』に変更。
LGBTs自らも社会の一員になる姿勢を重要視し、社会へお願いするだけではなくお互いが歩み寄る事が大切であるということを理念に活動。

個人FBページ:
https://www.facebook.com/328ryotatsukinote:
https://note.com/ryosmile555

理事

木内修平Shuhei Kiuchi

幼少期から成人するまで自身の性別違和で悩んでいた過去がある。現在はセクシュアリティ関係なく、自分に嘘をつかない生き方を大切にしている。
自身や周囲の友人が心のサポートが必要な時に、根本的な解決をする為には自身の生活環境の見直しが必要であることを体験。
そのような実体験からLGBTs当事者を始めたとした多様な人々の、生活に寄り添うサポートをしたいと活動を開始。
心と体が密接に繋がっているということから、LGBTs×生活環境をテーマに、育てる喜び、自然に触れることを通してお互いが助け合い、支え合える社会を目指す。

理事

髙橋舞Mai Takahashi

多摩地区で運送業に12年勤めている。
前職は女性が多い職場だったが、運送業に足を踏み入れ、いわゆる〝男性社会〟で女性が働くには、とても生きづらい環境に、ジェンダー平等が実現されないもどかしさを感じていた。そんな折、古い友人である田附のSNSに偶然目を通し、LGBTsと自分が置かれている環境に通ずるものがあると感じ、ゴミ拾いや様々な活動に参加。
ジェンダーやセクシュアリティに関係なく、その枠を超えた価値観や表現を目の当たりにし、自身の働く環境をより良く出来ないかと働きながら理事として活動。
運送業界のボーダーレスを目指し、誰もが働きやすい環境作りを伝えていく。

監事

渡邉朋宏Tomohiro Watanabe

LGBTsの方々と一緒に過ごすことが多くなり、LGBTsに興味を持つ。彼らを特別な存在ではなく、社会の一員として溶け込めるよう「働く」を通して活動を開始。
リベルテ社会保険労務士事務所の代表、及び合同会社Mauve(アプリ開発、WEBサイト制作)の業務執行社員を兼務。官公庁をはじめ大手・中小企業での営業、企画、事務の業務経験を経たジェネラリスト。さまざまな会社組織での経験を通し、法務、労務を含めた幅広い視野からプロジェクトマネジメントを担う。社労士とITを駆使してLGBTsに関連する方々の生活等を両方から支えている。

保有資格:社会保険労務士/宅地建物取引士試験合格/ファイナンシャル・プランニング技能士2級/メンタルヘルスマネジメント検定II種/日商簿記検定2級/AWS Certified Cloud Practitioner/ITパスポート

リベルテ社会保険労務士事務所:
https://liberte-sr.jp 合同会社Mauve:
https://www.mauvellc.com/index.html

LGBT-JAPAN概要

名称 一般社団法人LGBT-JAPAN
代表理事 田附 亮 Ryo Tatsuki
理事 木内 修平 Shuhei Kiuchi
髙橋 舞 Mai Takahashi
監事 渡邉 朋宏 Tomohiro Watanabe
事業内容 ・LGBTsに関するコンサルティング
・企業、教育機関、団体などへのLGBTs研修
・企業、団体などへのLGBTsクレーム対策研修やクレーム対応コンサルティング
・その他LGBTs関連の企画・運営・実施
所在地 〒206-0012
東京都多摩市貝取1474-1アルス永山203
設立 2014年 任意団体LGBT-JAPAN
2015年 LGBT-JAPAN九州支部(鹿児島)
創業 2017年6月16日
取引先銀行 三井住友銀行
鹿児島銀行

SDGs

SDGsとは

SDGs(Sustainable Development Goals)(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発のための2030アジェンダに記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
「誰一人取り残さない」持続可能で多様性のある社会を目指していきます。

LGBT-JAPANの想い

『地球環境に配慮したレストラン・代官山はてなさんとのコラボ企画時の写真』

LGBT-JAPANはこれまで沢山の講演会や研修を実施し、LGBTsの周知だけでなくLGBTs以外の人も含め多くの方が公平であるべきであり、尊重されるべきであるとし活動をしておりました。
LGBTsの存在に気づき、尊重しようと社会が動き出している中で、我々当事者も変わり、社会に寄り添うべきところはあるとし、社会に自ら共存していく姿勢も当事者には必要であることを強く訴えております。
どちらかが慎重になるのではなく、お互いが寄り添い、交流し、知ることが大切です。
日々、活動ができること、お互いを知ることができるのもそのフィールドがあるからこそ。
人間だけでなく、生きていられるこの地球をまず大切にすることが先決です。
ただLGBTsを知って欲しいと声をあげるのではなく、これからは我々当事者が社会貢献をしていく存在になることがダイバーシティな社会への一歩だと信じています。
LGBTs関係なく、「生きる/生かされている」という事に気づき、「誰一人取り残さない」優しい社会を目指していきます。
多様性と声高らかに訴えるだけでなく、人間だけの視点から生物多様性の視点に今、変えていくべき時です。

LGBT-JAPANのSDGsへの取り組み

弊社が行う研修や講演会で頂いた費用は、研修等を受けて頂いた方々が社会に貢献し生きる為に捻出した費用から頂いているものです。
この費用をただ、LGBTsの周知活動に使うのではなく、社会貢献にも充てていきます。
「人」の前に「場所」があることを弊社は重要視し、環境保護を重点的に取り組んでいきます。

主な取り組み

活動を通して様々な場所へ伺わせて頂いております。人々が出すゴミが美しい景観や環境を崩していることを目の当たりにしました。そして日本から排出しているゴミが世界へも流れています。
2050年には海にただようプラスチックごみ全て合わせた重さが海の魚全ての重さを超えるとされています。また、我々が出したプラスチックごみを食べた魚を捕獲し、また我々が食べているといった状態でもあります。
環境を守る事は「自分達を大切にする」ことに繋がります。
LGBT-JAPANでは、『Picking Up Japan』という活動名で定期的に自然保護活動を実施しています。
主に陸と海のゴミ拾いを定期的に実施しています。

また、参加者の方々へは協賛いただいた企業様の環境にやさしい製品や取組みを紹介をさせていただき、参加した後に個人でできる取組みへの視点も共有もさせて頂いております。
詳しくは、HP内の活動記録最新情報をご覧ください。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: アカウントに接続できません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

\ Share /