2015年7月18日(土)意見交換会開催
以前、テレビでマツコデラックスさんもお願いしていました、同性間の死亡保障の受け取りの実現と、加えまして、GID(性同一性障害)専用の医療保険コースの設定の実現に向けての意見交換会を致します。
マツコさんもテレビ収録において、同性間でのパートナーの死亡保障の受け取りを可能にして欲しいとスポンサーの会社の方に懇願していたのを拝見致しました。
以前からそれを可能にして欲しいと思っていた私は、今回プロジェクトを開始しようと決めました。
ここでは、参加者の皆さまと、保険会社の方と意見交換をしていただき、どうのような事が現状必要なのかや、どのような問題が今LGBT(セクシャルマイノリティ)の中であるのかなどを議論して頂き、前向きに検討してくださっている保険会社の方と実現にむけての意見交換をしていただく機会となっております。
中なか会う機会がない方なので、この機会になぜ、日本の保険会社では同性間のそういったサービスを実現できてないのかを聞くいい機会とも思います。
皆様の賛同のお声が多ければ多いほど、実現の近道になります。
是非、ご参加くださいませ。
開催日時
2015年7月18日(土)
場所:コネクト渋谷 会議室B
時間:14:00~16:00
参加費:500円 (当日お茶を御用意致しております)
参加人数:12名 (現在まだ空きがございます。お早めにご連絡下さい。)
簡単な資料とうがございますので、メモを取りたい方は筆記用具を持参して下さいませ。
お問い合わせは、私とSNSで繋がっている方はそちらからのご連絡でも結構です。
こちらをご覧になってくださった方はお問い合わせフォームより御予約ください。
大きいプロジェクト!!
今回のこの提案が通りましたら、日本初の出来事になるだけでなく、多くのLGBTの方達が国内で過ごしやすくなる一つのきっかけになります!!
私一人と、明治安田生命さんだけでは叶う事はなく、今までと変わらない制度のままになるでしょう。
是非、皆さまの日頃物申したいお声を是非、この機会に挙げていってください!!
何卒宜しくお願いいたします!!
もちろん、参加していただける方は、LGBTの方でなくても大丈夫です。
是非、ご協力くださいませ!!!