こんばんは!!LGBT-JAPAN代表の田附 亮です!!
とうとう、明後日(日付変わって明日ですが・・・)に迫ってきました。
10月31日・11月1日は横浜レインボーフェスタ2015!!!!!
LGBT-JAPANもアパレル部門から2日間物販ブースで出店。
イベント部門から11月1日の1日、LGBT-JAPANの応援者でもあり、LGBTの応援者であるAlly(アライ・LGBT当事者ではないが、LGBTを応援したり理解している人達)で構成されましたダンサーが出演致します。
LGBT-JAPANのブースは入って右側に飲食ブースがあります。
その飲食ブースの真ん中あたり向かい側の物販ブースにてレインボーフラッグを日本に浸透させるべく立ち上げた、LGBTのNEWシンボル、
《Hand in Hand presented by LGBT-JAPAN》
Hand in Hand presented by LGBT-JAPANの想い
立ち上げた理由は、日本にレインボーフラッグが浸透していなかった事がきっかけです。
欧米と比べると6色レインボーは何を象徴としているものなのかと言う認知が非常に低く感じました。
そして10年前に行ったサンフランシスコ。
そこで見たものは、私の想像をはるかに超える世界だったのです。
ふらっとその日、初めてのサンフランシスコを散策していた私は港にでました。
おぉ〜これがサンフランシスコの港かぁ〜と感動しているとそのお天気の良さに何の気なしに空を見上げました。
そこにたなびいている旗が目に入ります。
!!!!!!!?
僕は目を見張りました。
アメリカ国旗の右側にカリフォルニア州国旗がたなびいてます。その反対側のアメリカ国旗の左隣にLGBTのシンボル6色のレインボーフラッグがたなびいていたのです。
いまでこそ自身の性同一性障害(障害とは思ってませんが)を受け入れ、むしろ個性として誇りに思ってますが、当時の私は死にたくて死にたくて堪らず不安と絶望で一杯でした。
そんなおり、晴天の港町の空に堂々とたなびいているレインボーフラッグ。国旗の隣に翻っているその姿にLGBTの人権と認知度の高さ、街全体が受け入れているその風景に感動と衝撃を受けました。
日本もこうしたい・・・!!
この漠然とした想いが10年後やっと形になりました。
日本での国旗や旗への印象は海外諸国よりもあまり浸透しておりません。
どうやったら当事者以外にも伝わり、且つ主張しすぎないのか。
考えたあげく、1つの出来事を思い出します。
学生の頃、ボブマーリィーが好きだった私はボブの顔が入ったTシャツを着て電車に乗っておりました。
同じ車両に乗り合わせていた黒人さんが急に英語で「良いTシャツを着ているね!!俺もボブマーリーは大好きなんだ!!」と握手とハイタッチを求めて来てくれました。
日本の東京の新宿行きの京王線の車両の中で。
その時私は理解しました。着る服とはその人間の意思表示の1つなんだ!!すげぇ!!と。
その思い出を思い出し、ならばレインボーフラッグに変わるロゴと6色レインボーを作ってしまおう!!と。そして、それをアパレルにして皆んなに来てもらおうと。
来て頂くことがLGBT応援している事に繋がるように。そしてLGBTの衣服問題も解決できる様にと生み出したのがHand in Hand presented by LGBT-JAPANです。
レーベル名の意味
まず、ロゴデザインと名前を決める所から始まりました。
私は、メンバーにLGBTに偏見はなくむしろ応援し受け入れてくれている服飾のプロに協力の連絡をしました。その人がちゃんかなです。
彼女は3度の飯よりミシンの前でカタカタしているのが大好物と言うくらい服飾関係が大好物の人です。
そしてもう1人に、LGBT当事者であり都内でカラーセラピーやシータヒーリングを開業されている、しんぽんさんに協力をお願いしました。彼の色合いへのセンスは私には無いものだからです。
若いやる気に満ち溢れたちゃんかなと、落ち着き社会人としても個人経営者としても先輩のしんぽんさん、アイディアを放っては走り回る私には必要不可欠な存在です。
3人でおデコをひっつけあい、あーでもないこーでもないと会議しました。
何度も何度も話し合い、出来上がったのがこのHand in Hand presented by LGBT-JAPANです。
LGBTに限らず全ての人に共通して平等に与えられているものは何か・・・
《お日様の光と時間》です。
その生まれながらにして皆が与えられているものを可視化し、デザインとなったのが以下のTシャツにプリントされております太陽の様なロゴです。
では次に10月31日に初披露のシャツ達を紹介致します。
Hand in Hand 商品ラインナップ
オリジナルTシャツ
このTシャツはユニセックスでS/M/Lとご用意しております。すべてオリジナルのデザインなのでこの横浜レインボーフェスタ2015以外では購入できません!!
重ね着にも適したデザインに仕上げておりますので、季節を選ばず着こなせます。
初めのデザインはLGBTの周知も目的としたデザインです。真ん中の握手をしている時計の針と散りばめられたHand in Handの文字。そしてLGBTの文字。さりげないLGBTとHand in Hand presented by LGBT-JAPANの主張になっております。
2つ目の白いTシャツに真ん中に大きなデザイン。これがHand in Hand presented by LGBT-JAPANのロゴです。太陽に当たる部分の炎の所をHand in Hand と言う文字で6色のアクセントを加えながら散りばめております。
そして長袖シャツ。
こちらもユニセックスでS/M/Lとご用意しております。
ボタンがレインボーになっている事と胸ポケットのHand in Hand のロゴがアクセントになりボタンを留めても良し、羽織って着るも良しのオリジナルシャツです。
Tシャツ・長袖シャツ共々、さりげなくLGBTを主張できる仕上がり。
当事者でも当事者でなくても着こなしやすい品々になっております!!
いかがでしたでしょうか。どこにも売っていない横浜での10月31日と11月1日限定の販売になったおります。この機会に皆さま、是非LGBTをさりげなくアピールしてみませんか?
皆さまのお力添えお待ちしております!!