神石高原へ行って参りました!!
こんにちは。
LGBT-JAPANの松本です。
先日、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)さんに講話をさせていただくため、
代表の田附、鹿児島スタッフの児島と3人で、広島県にある神石高原というところに
行って参りました。
しばらくの間しし丸理事はホテルにてお留守番です。。( ˘ω˘ )
神石高原は自然が多くとてもいい所でした。
現地に向かう途中、山道なので所々で携帯が圏外になり、マップが見れなくなって何度か迷子に
なってしまうアクシデントがありましたが、普段どれだけスマホに頼っているのかがよく分かり、
とても有難みを感じることとなりました(笑)
講話は、LGBT-JAPANの活動内容や理念をお伝えし、熊本での活動から得たことを
お話させていただきました。
被災地でのGID(性同一性障害)当事者のトイレ問題や、お風呂に関する問題など、
避難所での設備対策に関する内容のグループワークも組み込みましたが、
やはりこれまで色んな現場を見てきている皆様のご意見は大変貴重なものとなりました。
時間は短かったですが、LGBT-JAPANにとってとても勉強になる講話となりました。
今後も、いつどこで起こるか分からない災害時に、LGBT-JAPANも支援活動が出来るよう、
皆様のお役に立てるよう勉強していきたいと思います!
熊本でのご要望、ご相談がありましたらお気軽にお問合せ下さい。