LGBTQ講演会 in 熊本、無事に終了しました!!
こんにちは。
LGBT-JAPANの松本です。
講演会当日、しし丸理事はお預かりしてもらっていたためお休みしておりました。
『おりこうにしてるし!』と言いたげな顔をしておりますね。はい。
さて、講演会ですが、当日には鹿児島スタッフの児島も熊本へ到着し、準備を整えました。
LGBTQ当事者の方、支援団体の方、教育機関の方等々にご参加いただき、
皆様のおかげで無事に講演会を迎えることができました!
私にとっては初めて登壇させていただいた講演会であり、LGBT-JAPANにとっても被災地、
避難時の内容を組み込んだ講演ははじめての試みだったため、うまく伝えることが出来るか
どうか不安でしたが、講演中は皆様しっかりと聞いていただき、質疑応答もたくさんいただけて、
こちら側も勉強になる大変有意義な時間となりました。
また、避難時、避難所でのLGBT当事者の困難に対し、どのような対応が出来るのかを
グループワークにて話し合い、出た意見を発表していただくといったことも行いました。
ここでも皆様真剣に取り組んでいただき、各々貴重なご意見をたくさん頂戴しました。
そんなこんなであっという間の2時間でしたが、改めて、
ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
短い時間でしたが、LGBT-JAPANの理念が少しでも伝わっておりましたら幸いです。
熊本でも第一回に留まらず、今後も活動を続けていきたい所存です。
次回は懇親会も含め、時間を延長してお送りしたいと考えておりますので、詳細が決まり次第
こちらにてお知らせさせていただければと思います!!
この度は、ご清聴誠に有難うございました。
熊本でのご要望、ご相談がありましたらお気軽にお問合せ下さい!!