ついに明日、【第一回LGBTQ熊本講演会 in 熊本】が開催されます。
こんにちは。
LGBT-JAPANの松本です。 明日の講演会を控え、しし丸理事はお休みです。
出演しないくせに、です。(笑) しかし、本日は七夕だというのに悪天候ですね( ;∀;)
いよいよ、7月8日(土)開催、第一回LGBTQ熊本講演会が明日へと迫って参りました。
現在、代表と準備、打ち合わせをしており、あとは本番を迎えるのみとなりました。
皆様にとって有意義な時間となるよう、精一杯お話させていただこうと思います。
今回の熊本での講演会は、支援団体の方々に向けての内容となってはおりますが、
LGBTと呼ばれる性的少数者の基礎知識であったり、当事者の声や体験談を、
被災時を含めた内容でお届けしたいと思っておりますので、もちろん教育機関の方々や、
一般の方のお申込みもお待ちしております。 皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。
LGBTのことをすでにご存じの方、言葉だけは知っているという方、また、LGBTという単語すら
聞いたことがないという方にも是非お越しいただき、まずは身近にいることを、講演会を通して
知っていただければと思います。
【第一回 LGBTQ講演会 in 熊本】
◎日程:2017年7月8日(土)
◎時間:18:30~20:40 (受付は開始時刻の15分前からとなります。)
◎会場:熊本市民活動支援センター・あいぽーと (ウェルパルくまもと一階、会議・セミナー室)
◎参加費:無料 (別途資料代として100円を頂戴いたします。)
◎交通アクセス:市電、バス停共に「交通局前」にて下車すぐ
(駐車スペースに限りがありますのでできるだけ公共交通機関をご利用ください。)
※ご参加当日は、受付にて受付シートのご記入をお願い致します。
◆お問合せフォームより、講演会のお申込みを受け付けております。
タイトルに「熊本講演会」と入力いただき、下記事項を本文にご入力の上お申込みください。
・お名前(フリガナ)
・団体名・学校名(支援団体の方・教育機関の方のみご記入)
・お電話番号
・メールアドレス
・同席者氏名
当日はお席に限りがございますので、参加希望の方はお早めに!!
熊本でのご要望、ご相談がありましたらお気軽にお問合せ下さい!!