ダイバーシティWakuWakuさんにお邪魔しました!!
こんにちは。
LGBT-JAPANの理事長しし丸と秘書松本です。
本日は久しぶりに一日中雨模様でしたので、
しし丸理事は基本リュックinでした。
『外、あるきたいんやけど!』
午前中は、木山仮設団地にお伺いし、こちらでも
《ここすた》をさせていただきたい旨をお伝えし、会議にて判断して
いただく運びとなりました。
午後よりLGBT-JAPAN代表、田附が到着したので、
馬水東道の自治会長さんに、28日の《ここすた》開催のご挨拶に
お伺いさせていただきました。
初回限定、お試し開催でBBQをするので、いまから楽しみです!
そして、熊本市の東区にあるダイバーシティWakuWakuさんにも
2回目のお邪魔をして参りました!
LGBT-JAPANの熊本での活動内容を改めて説明させていただき、
その後もLGBTのことや被災時のこと、ダイバーシティのイベントのことなど
色々なお話をして、気付けば3時間ほど経っていました。
とても充実した時間を過ごさせていただき、更に
東日本大震災をきっかけに作成された、
災害時の【にじいろ防災ガイド】の現物があったのでいただきました。
オモテ面が日本語で記載されていて、ウラ面が英語になっています。
人命第一の中、災害時に困るのはもちろんLGBTだけではありませんし、
緊急時や混乱時に、ここに書かれている内容が全て活かされるかと言えば
難しいと思います。
ですが、このようなガイドがあるのとないのとではやはり全然違うと
思うので、今後、災害時に対応できることが少しでも増えればいいなと思いました。
熊本でのご要望、ご相談がありましたらお気軽にお問合せ下さい!!