日本初!?LGBTと障害者のコラボイベント ChaRainbow(チャレイボー)を開催したい!!
皆様、こんばんは!!
LGBT-JAPANの田附です。
今回は皆様にお願いがあります。
それは《LGBTと障害者のクラブイベントを開催したい!!》と言うことです。
かねてから、LGBT-JAPANは、ダイバーシティってなんだろう?と追求してきました。
それを体現する一つの手段として、LGBT当事者とそうでない人々が交わる空間を自然とつくってしまおう!!そしてみんなでセクシャリティや国籍など関係なく同じ空間で楽しんでしまおう!!
自分の殻に閉じこもるのではなく、セクシャリティに甘んじることなく、只々アーティストとして、人間として、観客として《音》を武器に自分を表現し、隣の人と分かち合い、刺激しあい応援しあうそんな空間、OTO FES in TOKYOを開催してきました。
そこに参加してくれた障害者団体 Shake Heart Projectの共同代表の方とワクワクするような企画を考えました。
それが、《LGBTと障害者のコラボイベント》です。
くすぶっているのはLGBT(性的マイノリティ)だけではない。
性指向や障害を自身の武器として受け止めいる人もいれば、そうでない人もいます。
武器の時や個性の時もあるし、武器として個性として振舞えない時もあります。
どっちも間違ってはいません。
ここでは障害や性指向を個性ととるか、どうなのかを追求すのではなく只々楽しむ。同じ空間で、色々な人がいて、色々な価値観があり、色々な楽しみ方がある空間を創り、自分を再認識して明日からまた前向きに生きていけるきっかけを創りたいのです。
LGBTだから、障害者だから、関係なくくすっぶているパワーをみんなで解放しましょう!!
難しい事は良いません。
シンプルにダイバーシティ(多様性)を具現化しませんか!!?
正直、LGBT-JAPANだけの力では難しいです。
皆様のちからが必要です。
今までなかった様なクラブイベント、音のお祭りでLGBTや障害を切り口に《ダイバーシティ》を創りませんか!!?
クラウドファンディング始めました!!
クラブイベントの開催は思いの外、資金が必要です。
今までのOTO FES in TOKYO規模以上のイベント計画です。
実現させて継続させるには興味を持っていただいた皆様の力が必要です。
どうかご協力お願い致します。
クラウドファンディングとは、募金のようなものです。
設定させて頂いているいくつかの特典からお好きな内容や金額を選んでいただき、募金して頂きます。
募金していただいた方には、そのお礼として設定してあるお選び頂いたお礼をお返し致します。
アメリカでは良く活用されているこのクラウドファンディングと言うシステム。
日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、一度どのような内容で我々がどのような想いで開催したいのかを読んでいただけるととっても嬉しいです!!
どうかどうか実現・継続に向けてご協力お願い致します!!!!!
LGBTと障害者のコラボイベント ChaRainbow(チャレンボー)のページはこちらです。
ページ右側に募金とその特典を掲載しておりますので、ぜひお気持ちをお願い致します!!
10月1日(土)開催予定!!ダンスあり、歌あり、ファッションショーあり、自分発見あり!!
当日はゲストアーティストさんをお招きしております。
プロのダンサーや歌手の方々に出演依頼をしてます。
もちろん、アーティストさんは同性愛、異性愛、障害者、などなど多種多様な方々ばかり!!
そして経歴が凄まじいプロダンサーと歌手の方とも繋がれて出演依頼が決定いたしました。
しかし、もっともっとアーティストさんで溢れ返したい!!
ここで、募集致します!!
自分は出演者側で出たい!!協力したい!!
希望アーティスト、どしどしご連絡くださいませ!!クラウドファンディングページより、アーティストとして出演できる特典もご用意しております。
数に限りがございますので埋まってしまったら申し訳ありません・・・。
その時は、フロアで汗かきに遊びにいらしてください!!
一度、クラウドファンディングページに遊びに来てみてください。よろしくお願い致します!!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 投稿タグ
- #lgbt, #クラウドファンディング, #クラブイベント, #障害