こんにちは!アパレル部門のちゃんかなですっ(^^)
本日は、雑誌講座第二弾っ!!
今週は、この雑誌をチョイスさせていただきました。
CanCan 2015年11月号
今月号のCanCan。
正直、付録につられました!!(>_<)
付録って、意外と雑誌を買うきっかけになるちゃんかなです!!
今回はこれです!
どこでもドア型キティちゃんミラ~♪笑
ドラえもんとキティちゃんのコラボですっ!
女子うけ間違えなしです!
さすができるぜ。。。CanCanっ!!!笑
中はこんな感じで、ドラちゃんとキティちゃんが施されておりますっ(^^)
OLさんなど、仕事場のデスクに置いたりできますねっ。
わたしも、明日から仕事場で使わせて頂こうと思います♪
とこんなかんじで、肝心の中身ですねっ!
ここで、CanCanさんの紹介を軽くさせていただきますっ(^^)
CanCanさんは、以前紹介させていただいたGinaさんとはまるで真逆で、クール女子なGinaさんとは違い、清楚でシンプルな女の子向けの雑誌です。
Ginaさんの紹介は、こちら!
まぁ、CanCanはこんな感じですよねっ!
OLさんや、大学生が好むような感じです(^^)
男ウケ高そうなかわいいかんじだぁぁぁ(ノ*゜▽゜*)
ちなみに、私の私服はどちらかというとGinaさんよりですっ!
職業柄、色々な系統の服を着るようにはしているのですが、いかんせん不得意分野ですっ(*_*)
なので、今回は、雑誌を、見ながら私もお勉強させていただきまーすっ!!
ペラペラめくってみると初っ端、面白いページが!
コ、コーディガン??
なんじゃそりゃ。。。
ちんぷんかんぷんなちゃんかなです。
コーディガンとは、簡単にいうと、コートとカーディガンの間くらいの羽織りらしいです。
ほぉほぉなるほど。。。面白いですね(^^)
よく見るとこのコーディガン、着回しするのに結構すごいアイテムみたいです。
ポイント1 袖のアレンジを楽しめる!!
今の時期着るなら袖はまくったり、折り返したりしてスッキリと抜け感をあたえてくれます。寒くなってきたら袖を伸ばして、あったかいアウターにっ!
つまり、オールシーズン着れちゃう的なやつですね!
ポイント2 襟のデザインもバリエーション豊富!
フード付き、襟あり、ノーカラー。。。様々なバリエーションコーディガン。
自分のテイストに合ったコーディガンを探すのも楽しみの一つに!
複数枚あっても、問題なさそうですねっ!!笑
ポイント3 身長を選ばない!!
ロング丈アウターは、「背が低いと難しい。。。」と思われがちですが、ロング丈と言っても、膝上~ふくらはぎまで丈感が様々!
ここも、自分に合った物を見つける楽しさがありますね(^^)
色々な形がありながら、色も様々。。。
結構、オールジャンルで使えるアイテムですね!
わたしも、気軽に買えそう♪
という感じで前編でした。
明日の後編をこうご期待っ!
ちゃんかな