こんばんは!LGBT-JAPANイベントリーダーのマサです!
今日は、我々LGBT-JAPANのイベント部門はどのような活動、企画をしているのか書きたいと思います!
LGBT-JAPANイベント部門とは?
我々LGBT-JAPANの目標である、【LGBTの人達が個性を消さず生活できる社会にする!】ということをイベントを通じて活動しています!
イベント部門では、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイ、トランス)とアライ(LGBTの理解、応援者)またそうではない人達が集まりお互いを理解し認め合う空間を創りたいと思っています!
まだまだLGBT(レズビアン、ゲイ、バイ、トランス)の事を知らない人はたくさんいると思いますし、僕達LGBTが個性を消さず生活できる社会にするためには僕達LGBTが自ら動きLGBTをまだ知らない人達に認知してもらい理解してもらえるようにしなければいけないと思います。
LGBTの方達が周りの人にカミングアウトするのはとても勇気のいることだと思います。
ですが僕自身、今アルバイトで働いているお好み焼き屋さん(ごっつい恵比寿店)の方達にはカミングアウトしているのですが、ごっついの会社の代表、社長含め全スタッフが僕がFTM(生まれは女性、性自認は男性)であることを理解してくれています!
しかも、我々LGBT-JAPANの活動を応援してくれていてイベントに強い方を紹介してくださったり色々アドバイスもしてくれています!
なにより、僕はカミングアウトをした後の方が他のスタッフとの距離が縮まり愉しく働かせてもらっています(^^)
職場以外の方達にもカミングアウトしていますが、全員僕のことを理解してくれて応援してくれています(^^)
毎回カミングアウトする時は緊張しますが、その度に僕の周りにアライ(LGBTの理解、応援者)の方が増えているので嬉しく思います!!
僕のカミングアウトの話になってしまいましたがLGBT-JAPANのイベント部門の話に戻ります。笑
今僕がLGBT-JAPANのイベント部門で活動、企画している事が2つあります!
・FTMバスケ部創立!
・2015年12月に記念すべき第一回目のクラブイベント!
これからこの2つについて書きたいと思います。
FTMバスケ部創立!
僕はスポーツは誰にでもやる権利があると思っています!
ですが、僕達LGBTの方達がスポーツをする上で悩みがあります。
例えば、僕はFTMなのですが戸籍は女性です。そうなると女子というカテゴリーでスポーツをしなくてはいけません。そうなると僕自身も嫌ですし、かと言って戸籍を変えて男子のカテゴリーでスポーツをすると体格の差からポジションチェンジをしないとプレーできない。など人それぞれ悩みはあると思います。
そんな悩みを解決するために、新しいカテゴリーのスポーツを創りました!
それが、FTMバスケ部です!!!
現在二回ほど開催しておりメンバーも続々と増え盛り上がってきています(^^)
過去のFTMバスケ部の活動はこちらからご覧ください!
第三回目のFTMバスケ部の日程は、
10月18日(日)
17時〜21時
場所 駒繋小学校体育館
参加費 500円
持ち物 室内履き 動ける服装 飲み物 愉しむ気持ち!
第3回目から初参加のメンバーも数名いますので今からでも参加したい、見学したいという方はお気軽にご連絡ください(^^)
愉快なFTMバスケ部メンバーでお待ちしています(^^)
LGBT-JAPAN主催!クラブイベント!
我々LGBT-JAPANがクラブイベントを開催します!!!!!!
日程は少し先になりますが、
12月12日(土)
18時〜22時
場所 agepa 渋谷
また後日詳しく詳細をお伝えします!
イベントの内容としては、与えられた性別に甘んじることなく本当の【自分らしさ】を表現できるアーティスト、ダンサーさんに出て頂き、LGBT、アライ、またそうでない人たちが一つの空間に集まりお互いを認めあえるキッカケの場所をつくります!!
みんなで一つになりましょう!!!!
個性のある出演者さん達はまた後日ブログにて発表させて頂きますのでお楽しみに(^^)
12月12日!みなさんと最高の時間を過ごしたいと思っていますので、興味のある方はご来場お待ちしております!
随時、詳細はブログにてアップします!
これからのLGBT-JAPANに乞うご期待!!!
LGBT-JAPANイベントリーダーまさ