こんばんは!
LGBT-JAPANイベントリーダーのマサです!
今日は面白い記事をみつけたので紹介したいと思います!!
世界初のビールが誕生!
僕自身、お酒が好きでお酒の場は好きなのですが今日お酒に関しての面白い記事があったので紹介させて下さい!
僕が見つけた記事は
ただのお酒の記事ではなく、
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスセクシャル)とお酒に関わる記事なんです!
『トランスジェンダーのビール』が誕生
英・スコットランドのクラフトビール「ブリュードッグ(BrewDog)」が、史上初となるトランスジェンダービール『No Label』を発売し話題になっている。
これは雌から雄へと性別が変わる”トランスジェンダー”品種のホップを使ったもので、同試みは世界初となる。一般的にあまり知られていないが、ビールの原料となるホップは通常雌株のみを使用している。ホップは受精をすると苦味や香りが劣化する為、雄は全て排除し、雌株の花のみを使用する為だ。
今回発売される『No Label』は、収穫以前に雌から雄へと花の性別が変わるホップ「ジェスター」を使用し醸造。この種は成長過程で性別が変わる為風味が変化するが、同社では多様性をテーマにそのまま使用し醸造。
同社によると、「No Labelは、既存の性別や枠にはまらない、トランスジェンダービールです。」「ビールも人間と同じで、何にでもなりたいものになれるということです。」と語っている。また、同ビールは、LGBTイベント団体(Queerest of the Queer)と共同開発をしており、ビールの売り上げは全額、トランスジェンダーを支援する団体に寄付される。
同商品は11月4日より発売され、ブリュードッグ公式サイトから日本へも注文可能だ。
GENXYさんの世界初『トランスジェンダーのビール』が誕生から引用させて頂きました。
トランスジェンダービール、No Labelの画像がこちらです!
ラベルもすごくオシャレですね!
No labelという品名には、
レッテルを貼らない。
という意味も込められているそうです!
もし、このトランスジェンダービールNo labelを買える機会があったら試してみたいと思います!
お酒とこの時期といえば、
忘年会ですね!!!笑
忘年会のお知らせです!
FTMバスケ部大忘年会
LGBT-JAPANのイベント部門の一つである、FTM(生まれは女性、性自認は男性)バスケ部の大忘年会を開催いたします!!
日程】12/19(土)
【時間】19時開始予定
場所は都内になると思いますがまだ未定ですので、
決まり次第こちらのブログにてご連絡させて頂きます!
FTM(生まれは女性、性自認は男性)の方で、
スポーツが好きな方
スポーツをやりたい方
愉快な友達がほしい方
などなど、
忘年会では飲食をしながら交流を深めていきたいと思っていますので初めての方もお気軽にご参加下さい!!
愉快なメンバーでお待ちしております!
FTM(生まれは女性、性自認は男性)バスケ部大忘年会に参加したい方は
その際、タイトルに
《FTMバスケ部大忘年会》
とご記入の上お問い合わせ下さい。
たくさんの方とお会いできるのを愉しみにお待ちしております(^^)
LGBT-JAPANイベントリーダーまさ