FTMモデルの反響が良かったので今回は・・・
こんばんは!!LGBT-JAPAN 代表の田附 亮です。
前回、FTMのモデルさんを取り上げさせて頂きました。
ご好評でしたので、今回は若干変えまして、世界のFTM・MTFのスポーツ選手を紹介致します。
日本でも、元競艇選手の方が、女性から男性に性転換して御活躍されていた事もありました。
今回は、圧倒的にカミングアウトの人数が違う、海外選手を御紹介致します。
FTM(女性で生まれたが性自認が男性)の選手
今回の資料は、LBGT(レズビアン・バイセクシャル・ゲイ・トランスセクシャルの総称)関連の事を沢山載せてくださっているGENXYさんから参考にさせて頂きました!!
まずはお一人目
クリス・モージャー(Chris Mosier)選手
彼は、アメリカのトライアスロンの選手です。カミングアウト後は男性として出場しているそうです!!腹筋バッキバキですね。
お二人目が
バリアン・ブッシュバウム(Balian Buschbaum)選手。
彼はドイツ出身の棒高跳びの選手です。今は引退されているそうです。
驚きのイケメンっぷりとナイスボディーですね・・・
ホルモン治療前から綺麗なお顔をされてたんですね。にしても・・・イケメンすぎるでしょうに。
三人目の方です。
キー・アルムス(Key Allums)選手。
アメリカの女子バスケットボールチームにいらっしゃた方で、トランスジェンダーをカミングアウトしてから現在はLGBT関係の活動をされているようです。トランスジェンダーのパイオニア的存在だそうです!是非、同じバスケットFTMとしてお会いしたいです!!
つ、強そう!!肩筋やばいですね。
こちらが多分、ホルモン治療を進めて、LGBTの活動もされている時だと思います。

NEW YORK, NY – OCTOBER 16: Kye Allums attends “Laverne Cox Presents: The T Word” Logo TV Premiere Party & Screening at Paramount Screening Room at the Viacom Building on October 16, 2014 in New York City. (Photo by Brad Barket/Getty Images for Logo TV)
写真サイズがマチマチなのはお許しください・・・
しかし、ナイススマイルですね!!オシャレ。
にしても筋肉・・・
それにしても、海外のFTMの方はここに載せきれないですが、検索してみると体つきがガッチリした方が多い気がしました。
白人さんのDNAは羨ましい!!とちょっぴり思ってしまう方もいらっしゃるのかも。
日本人もムッキムキ大作戦がんばるぞ!!
ちなみに私は、少しずつ少しずつ続けております。FTMバスケ部で更に絞りたいと思った次第です!!
MTF(男性で生まれたが性自認が女性)の選手
お一人目
ジャイア・サエアル(Jaiyah Saelua)選手。
アメリカのサッカー選手です。FIFAワールドカップで世界初のMTF女性選手で注目されているそうです!!
ペッピンさんですね。
お二人目です。
ミアン・バガー(Mianne Bagger)選手。
デンマーク出身のプロゴルファーです。2004年にカミングアウトしてツアーに出場した事で注目あびてるそうです!!
またまたお綺麗な方ですね。カッコいい綺麗みたいな。
今回は・・・
今回は以上ですが、今回かなりの方々がインターネットに掲載されている事を知ったので、また御紹介させて頂きます!!
英語を訳す必要があるサイトばかりなので、少しずつ少しずつ更新していきますね。
すみません!!
トランスジェンダー(性同一性の方の事)のスポーツ選手
性転換してからも同じスポーツを今まで続けていた性別とは逆の性別で続けるのはとても素晴らしい事です。
ずっと、その性別で戦いたかった願いが叶って心から良かったと思います。
しかし、多分その華やかな背景には御本人の努力があってこそなんだと思いました。
どうしても拭いきれない、生まれ持った身長だったり、性別によって異なる体の特徴はあると思うんです。
決して彼らを否定してはいなくて、むしろ尊敬しています。
私の考えは、性別のカテゴリーを2つに分けてスポーツするのは自由度に欠けると思うんです。
人類は皆、選択する自由があります。自分で自分の人生を決めれるんです。
ならば、2つの性別のみのスポーツ界はどうなんだろう・・選択できるように性別のカテゴリーを増やしたら愉しく、もっと追求してスポーツができるんじゃなかろうかと思った訳です。
そんな想いからFTMバスケ部発足致しまして、ぞくぞくとメンバーが集まってきてくれております。