メンタル部門
多様な性を知る 第六回LGBTQ講演会in鹿児島 情報公開!!
皆さん、大変長らくお待たせいたしました。 「多様な性を知る 第六回LGBTQ講演会in鹿児島」の詳細をお知らせいたします。 併せて、本日より申込受付も開始いたします。 この度、5月25日(土)、26(日)に鹿児島大学のキ …
第五回LGBTQ講演会鹿児島(ご報告)
2018-05-28 メンタル部門
この度、5/19.20日に鹿児島大学にて弊社主催「鹿児島講演会」をさせて頂きました。 九州支部 ブログにて講演会のご報告をさせて頂きます。 一般社団法人LGBT-JAPAN 九州支部ブログ
第四回LGBTQ講演会in鹿児島開催まで残り2週間!!
この度、11月25日(土)・26日(日)に鹿児島大学のキャンパス内にて「第四回LGBTQ講演会」を開催することになりました。 開催まで残り2週間きりました!! 前回に引き続き後援を鹿児島県教育委員会様・鹿児島市教育委員会 …
第四回LGBTQ講演会in鹿児島
2017-10-04 メンタル部門
この度、11月25日(土)・26日(日)に鹿児島大学のキャンパス内にて「第四回LGBTQ講演会」を開催することになりました。 前回に引き続き後援を鹿児島県教育委員会様・鹿児島市教育委員会様・MBC南日本放送様、そして新た …
当事者の声を届け る第2回LGBTQ講演会in鹿児島 開催迫る
第2回LGBTQ講演会in鹿児島 みなさんこんにちは。 開催がいよいよ迫るLGBTQ講演会 in 鹿児島。お近くにお住まいの皆様はもうチェックして下さったでしょうか? こういった講演会に行ってみたいけど、開催は東京や大阪 …
職場 学校 友人 身近にLGBTがいた場合どうしたら良いか
2016-10-10 メンタル部門
LGBTの問題に対応してもらうのは当たり前ではない? みなさんこんにちは、あいです。 急に涼しくなり衣替えに慌てる週末となりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日はLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシ …
中高生の性同一性障害当事者への支援 卒論インタビューを通して
性同一性障害をテーマに卒論を みなさんこんばんは、あいです。 陽射しが少し和らぎ、夜には鈴虫の声が聞こえる季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 大学を卒業して7年も経つとすっかり忘れてしまいますが、いま大学生 …
女装と性同一性障害の違いとは
女装、男装、異性装 みなさんこんにちは、あいです。 みなさんは異性装、という言葉をご存知でしょうか?読んで時のごとく、異性の装いをするということ。 簡単に言ってしまえば男性が女性の格好をすることを女装。女性が男性の格好を …
第2回LGBTQ講演会in鹿児島 開催決定!!前回に増してより当事者のリアルをお伝えします!!
LGBT-JAPANが鹿児島で2回目となる講演会を開催致します!!前回、ご好評によりさっそく年内にもう一回鹿児島にお邪魔させて頂ける事になりました。誠にありがとうございます。今回は1回目のLGBTQ鹿児島講演会の内容である基礎情報からLGBTやGIDの《リアル》をお伝えします。席に限りがございますのでお早めにご応募ください!!